
H22年度おやじの会定例会報告
平成23年4月3日更新
|
↑左より(田中副会長、小坂元会長、戸江副会長、樺嶋副会長、川原会計)
|
|
・学校から(大屋先生より) PTAから(前田PTA副会長より)
|
|
・4/9(土)に懇親ソフトボール大会&花見を実施予定(各関係には後日通知)
|
|
本年度も先生方、PTA役員の皆様、地域の皆様、おやじの会へのご協力有難うございました!!
|
|
来年度も新規役員及び会員一同、長尾の子供達のために邁進いたします。
|
|
@ 定例会は原則として毎月第2土曜日の午後7時30分より行ないます。
|
|
A 夜間パトロールは定例会終了後、午後8時30分より行ないます。
|
|
B 予定の変更や出欠の確認などは電話及びメールで行ないます。
|
|
■実施日時:平成23年2月26日(土) 19:00〜20:30
|
|
■講演会:『他人の痛みを想像できない時代に 子供達に伝えるべきことがある!』
|
|
■講 師:プロレスリング 求道軍(くどうぐん) 代表プロレスラー 幸村ケンシロウ氏
|
|
・3月5日で決まっていたが、お父さん達の集まりを考えると3月6日(日)の方が良いのではないか。
|
|
⇒日時の変更ができるか確認してみます。(PTA会長)
|
|
・ウォータージェット2台(5000円/台)⇒松木さんに依頼。
|
|
・ポリバケツ、はしご、スコップ、一輪車等⇒学校より貸与。
|
|
・3年程体育館周りの側溝掃除をしていない。人数が沢山集まるようであれば蓋を開けて側溝掃除を実施
したい。
|
|
・懇親会 19:30〜21:30(参加者は1000円徴収します)
|
|
・今年の長尾小はインフルエンザの罹患率が少ないようです。
|
|
・児童委員会が先頭に立ち、うがい・手洗いの実施を徹底したことが良かったのでは。
|
|
・「どんど焼き」でのテント側での飲食等は来年からもう少し控えめにお願いします。
|
|
<前日>平成23年1月8日(土) 9:00〜15:00
|
|
<当日>実施:平成23年1月9日(日) 9:00〜15:00 (予備日1月10日(月))
|
|
・実施内容については複数案からPTAとも協議の上決定する
|
|
・子どもだけで他校区へ遊びに行かない様に家庭でも指導してください。
|
|
・『ポパイ』の店内にカードを売買できるコーナーがある。子どもだけでたむろしている
|
|
・PTAOB会が玄関前の花壇を整備してます。来校の際はご覧になってください
|
|
<その他>おやじの会HPの11月定例会議事録訂正について
|
|
・フェスタのごみについて『昨年より5分の1程度減った』から『昨年の5分の1になった』
|
|
参加人数:おやじ13名、教師0名、オブザーバー2名
|
|
・トラック(レンタカー)の配車、予約方法を来年は改善する
|
|
・ゴミは持ち帰りとしていたが昨年の5分の1にゴミは減った
|
|
・砂場に焼鳥串が捨ててあったのでブルーシート等をかぶせる必要がある
|
|
・実施候補の1つ『教育プロレス』についての資料DVDを視聴
|
|
・実施内容については複数案からPTAとも協議の上決定する
|
|
・12/5(日)に公民館で実施される『もちつき大会』への協力
|
|
参加人数:おやじ16名、教師4名、オブザーバー5名
|
|
2. フェスタ協力について(檜和田フェスタ委員長より説明)
|
|
・作業用トラック2台を借りる(馬場家具・日吉材木)・・・・2日間借用
|
|
・各町内へテント、長机、焼き鳥台を借りに行く・・・数量は後日連絡あり
|
|
・作業時間と運動場使用が重なっていないかを確認してもらう(フェスタ委員会)
|
|
・テント立て、焼き鳥台設営、体育館前ローピング、遊具等ローピング、イス・机運び
|
|
・レンタカー借り(梅林のトヨタレンタカー)22日17:00〜23日17:00
|
|
・友泉中の楽器を搬入・搬出(友泉中に12:30着)
|
|
参加人数:おやじ15名、教師5名、オブザーバー3名
|
|
1. フェスタ概要説明 (開催日10/23(土))
|
|
・檜和田フェスタ委員長より全体概要説明および協力依頼
|
|
・前日準備のボランティアを増やして欲しい(おやじの会より)
|
|
・安全メールの加入をしてください。13日にプリント配布
|
|
・9/26(日)おやじサミット2010in壱岐中学校
|
|
・夏休み前におやじの会会員対象に案内プリント配布予定
|
|
・子ども育成会ジュニアリーダー夏祭り協力についてなど。
|
|
■7/24(土)防犯パトロール(子ども育成会主催)
|
|
■8/28(土)防犯パトロール(長尾防犯組合主催)
|
|
■8/8(日)子ども育成会ジュニアリーダー夏祭り
|
|
http://nagaooyaji.ikidane.com/index.html
|
|
3. 親子レクレーション・ペットボトルロケット大会の開催について
|
|
・当日、受付係をPTAより3名お手伝いいただきたい旨、古田PTA会長へ要請。
|
|
・山内さん(おやじの会OB)もご協力いただける予定
|
|
日程:2010年8月21日(土)〜8月22日(日)
|
|
おやじの会より、東会長、小坂元副会長、有吉会計が出席予定。
|
|
・大野城いこいの森に7サイト35名分を仮予約している。
|
|
・例年の通り『ペットボトルロケット大会』を実施。後日案内配布。
|
|
・実施日時は6月27日(日) 9:00〜12:00
|
|
・フェスタの売上金で学校の見取り図看板を新装します。
|
|
・PTA総会、歓送迎会の出席をよろしくお願いします。
|
|
平成22年度会長及び新役員人事につきまして、3月の総会において皆さんの承認を得ました。
|
|
役 職
|
氏 名
|
おやじの会会長
|
東 直史
|
〃 副会長
|
樺嶋 俊幸
|
〃 副会長
|
小坂元 康浩
|
〃 副会長
|
須藤 秀治
|
〃 会計
|
有吉 誠治
|
|
|
本年度もご協力の程よろしくお願い致します。m(_"_)m
|
|
開催予定日:5月8日(土)19:30〜 (定例会、夜間パトロール)
|
|
4名の新会員さんも入ってくださり、今年も盛り上がりそうです。(^^)v
|
|
長尾の子供達のためにはりきってまいりましょう〜!!
|
|
↑新役員挨拶(左から有吉会計、須藤副会長、小坂元副会長、東会長、樺嶋副会長)
|
|
↑定例会の模様 ↑受付けをPTA副会長のお二人(深川さん、中野さん)にお手伝い頂きました!
|
|
↓親睦会の模様です。(皆さん顔が赤いのであえて画像を小さくしております。。。(笑))
|
ホームページTOPへ

|