
おやじの会会則
「長尾小学校PTA おやじの会」会則
|
本会は、長尾小学校PTAにおける活動を補佐し、本会会員相互の親睦と交流を図ることを目的とする。
|
|
本会の目的を達成するために会合、集会、その他の適切な事業を行なう。事業年度は毎年4月1日より翌年3
月31日迄とする。
|
|
会員は長尾小学校に通学する児童及び卒業生の保護者(原則として父親)より、毎年募集する。
|
|
会長は本会を代表し会務を統括し、副会長はこれを随時代理する。幹事は会長・副会長を補佐し、庶務、集
会、会計等の会務を処理する。
|
|
定例会は月に1回これを開く。総会は年に1回これを開く事とし、出席した会員(委任状を含む)の過半数にて、
議案を決議する。会長が必要と認めたときには臨時総会及び定例会を開くことができる。
|
|
役員会は会長の招集によってこれを開き、総会に提案する本会の事業、経理、会則、役員の選出、その他の
重要事項について審議し、緊急を要する場合は、随時これを処理する。
|
|
役員会の重要事項は、総会及び定例会にて決議し、又、処理された案件を会員に報告する。
|
|
本会は、長尾小学校PTAの会費及び事業における会費をもって運営される。
|
ホームページTOPへ

|