 |
|
 |
↑前日に作成していたホーケンギョウを立てたところで
す。 |
|
↑地域の皆さんが、正月に飾ったしめ縄などをどんどん
持ってきました。 |
 |
|
 |
↑ホーケンギョウの周りにしめ縄飾りなどを置いていき
ます。 |
|
↑これは竹で作ったカッポ酒用のコップ。(^^) |
 |
|
 |
↑焼きイモ用の芋もこんなに沢山提供して頂きました
〜!有難うございます!! |
|
↑おやじの会ジャンパーとホーケンギョウと長尾小校舎 |
 |
|
 |
↑さぁ〜いよいよ点火が近づいてきました。今年が干支
の子ども達に点火してもらいます! |
|
↑校長先生とPTA会長も点火〜!! |
 |
|
 |
↑周りのワラやしめ縄に点火していきます。熱くないか
〜? |
|
↑ホーケンギョウが勢いよく燃え出しました〜!!
パン!パン!と竹の割れる音が心地よいです。 |
 |
|
 |
↑おやじの会ジャンパーと燃えるホーケンギョウと校舎 |
|
↑まーだまだ燃えてます!!約15分ほど立ったまま燃
え続けました〜!うーん、勇壮ですね〜。 |
 |
|
 |
↑バターン!ホーケンギョウが倒れたところ。 |
|
↑さぁ〜!皆さんお楽しみ(?)のカッポ酒の時間です
よ〜(笑)。 |
 |
|
 |
↑焼きイモもホクホクしておいしかった〜!(^O^) |
|
↑カッポ酒のつまみにスルメやアジの味醂干しを焼いて
食べてます。 |
 |
|
 |
↑「うーん。カッポ酒はウマイ!」。いい笑顔ですね〜! |
|
|