
07'親子レクリエーション
〜第9回ペットボトルロケット大会〜
平成19年7月22日更新
|
6月30日(土)に「親子レクリエーション 第9回ペットボトルロケット大会」が長尾小学校にて開催されました!!
|
|
当日は晴天に恵まれ、たくさんの親子に参加して頂きました。また、昨年の「おやじサミット」開催校である美和台
小学校おやじの会の方々にもご参加頂きました!!
|
 |
開催日:6月30日(土)
場 所:長尾小学校
作 成:体育館(9:00〜10:45)
競 技:運動場(10:45〜12:00)
解 散:12:00 |
 |
|
 |
まずは井上会長のご挨拶。次に役員からの説明がありました。 |
作 成 風 景
|
 |
|
 |
今年もたくさんの親子に集まっていただきました〜!! |
 |
|
 |
去年の雪辱に燃えてる親子、今年も校舎越えを狙ってる親子、初参戦の親子。。。
皆さん、懸命にペットボトルロケットを作成しています!(^^) |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
↑PTAのお母さん方!いつも受付のお手伝い有難うご
ざいます!! |
作成風景ダイジェスト!!
|
さて、体育館での作成2時間。皆さん自慢のペットボトルロケットが出来あがったようです!!
|
|
今年も校舎越えのロケットが出るのか!どのロケットが一番飛ぶのか!楽しみです!!
|
|
それでは場所を運動場に移しまして、いよいよ第9回ペットボトルロケット大会の開幕ですっ!!
|
 |
|
 |
小坂元副会長の二段式ロケット。今年も軽々と校舎を
越えてしまいました。^^; |
|
一生懸命空気を入れてます! |
 |
|
 |
早く順番まわってこないかなぁ〜。。。 |
|
今年も5基のロケット台を設置しましたが、皆さん順番
待ち。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
さぁ〜頑張って飛ばすぞぉ〜!! |
|
ロケットに注入する空気は、空気入れで60回程度が目
安です。 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
お父さん、お母さんガンバレ〜!! |
|
|
|
今年のペットボトルロケット大会は、校舎越えこそ少なかったものの、良く飛ぶロケットがたくさんありました。
|
|
真っすぐ校舎に向かってロケットが飛ぶたびに「おぉ〜!!」とか「うわぁ〜!!」とか歓声が上がっておりまし
た。
|
|
製作からロケット飛ばしまで午前中だけの短い時間でしたが、子ども達は大変楽しそうにしておりました!(^^)
|
|
飛ぶロケット、飛ばないロケットあったかもしれませんが、親子で一生懸命に作ったペットボトルロケットは子
ども達にとって大切な宝物となったのではないでしょうか。「長尾小学校おやじの会」ではこれからもどんどん
このような親子レクリエーションを企画していきたいと考えております。また機会がございましたら是非ご参加お願
いいたします。m(_"_)m
|
それでは最後に皆さんで記念撮影〜!!

ホームページTOPへ

|